|
|
|
|
|
|
★ 現場で所有資格が一目瞭然!
講習修了者へ「ヘルメット用シール」を配布!
埼玉土建技術研修センターで開催している”技能講習”や”特別教育”等を修了した仲間に、所有している資格が一目で分かるように埼玉土建特製の「ヘルメット用シール」を配布しています。
過去に埼玉土建で取得した資格で、該当講習のシールをお求めの仲間にも、販売しています。
「ヘルメット用シール」のラインナップ
-
配布しているシールの該当講習
・ 技能講習 : 玉掛け、小型移動式クレーン、ガス溶接
・ 作業主任者 : 足場組立、木造組立、鉄骨組立、型枠支保工、地山掘削・土止支保工、石綿、有機溶剤
・ 特別教育等 : アーク溶接、巻き上げ機、研削砥石、低圧電気、石綿従事者、職長安全、丸のこ従事者
酸欠・硫化水素、高所作業車(10m未満)、熱中症予防、足場能力向上
注) 上記の21講習についてのみシールを配布しています。
-
どこでもらえるの?
→ 各支部の窓口で申請手続きを行っています。
注) 埼玉土建へ加入していることが条件です。
-
申請に必要なものは?
→ @ 該当講習の修了証のコピー ★ 申請書はこちら ★
A シール1枚につき100円の料金
注) 埼玉土建以外で受講した講習に対しては配布しておりません。
|
※ 詳しくは、支部窓口へ |
|
|
|
|
|
|
|
|